スカタン通信

日々是々

Webライティング・49

売れるキャッチコピー ⑦ 

チラ見せで「もっと見たい」を誘う

 

最初にすべてをみせてしまうのではなく、全体の一部分だけをチラッと見せるキャッチコピーを作りましょう。 一部だけしか見えないときに、お客様は「もっと見たい。その先が知りたい」と興味関心が高まります。

 

チラ見せのセクシー感をキャッチコピーにも活かす

 

ビジネス書にこんなことを書いて良いのかわかりませんが、異性の胸元が少しだけ見える写真にドキッとしたことはありませんか? 大胆に肌を露出するよりも、肌の一部分が「見えそうで見えない」という状態のときがもっともセクシーで、「もっと見たい、どうしたら見えるのだろう?」という興奮を誘います。

ビジネスシーンでも同じです。 人は一部分だけを知って全体がよくわからない状態のときに、「もっと知りたい、全体を把握したい」という欲求がうまれます。

これを、チラ見せ効果と言います。

テレビ番組の冒頭でも、番組の一部をチラッと見せて「続きはCMあとで」とつなぎます。 「この後どうなるの?」ともっと先を知りたくて、視聴者は番組を変えることができなくなるのです。

 

例 チラ見せキャッチコピーの例

営業を効率化するスマホアプリとノート術

        ↓

営業を効率化するスマホアプリと◯◯◯

営業を効率化するスマホアプリともうひとつ

 

営業を効率化するツールが「スマホアプリとノート術である」と全体像を見せてしまうと「あーその話か」と全体像を把握したお客様は、この時点で離脱してしまいます。

「ひとつはスマホアプリだとしても、もうひとつは何だろう?知りたい」と思わせるのが「スマホアプリと◯◯◯」「スマホアプリともうひとつ」のキャッチコピーです。

両方とも伏せて「営業を効率化する2つのツールとは」としてもOKです。

 

どの言葉を露出しどの言葉を隠すか、

判断のポイントは?

 

チラ見せのキャッチコピーを作るときに、どの部分を隠してどの部分を露出するかは頭を悩ますところです。 迷ったら「お客様を引き付ける力がある言葉かどうか」で判断してください。

 

例 原文

オレンジジュースが3名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート

 

こちらもお客様の心理によりますが、「な~んだ、オレンジジュースか」「たったの3名か」と思われてしまうかもしれない・・・・と判断すれば、以下のようにチラ見せにしたほうが、お客様を引き付ける力はアップするでしょう。

 

例 改善後

  • ◯◯◯が3名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート
  • オレンジジュースが◯名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート
  • ◯◯◯が◯名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート

 

注意点は、あくまでも「チラ見せ」に徹するということです。

 

◯◯◯が◯名様に当たる! ◯のキャンペーン◯◯日スタート

 

などと、隠し過ぎてしまうと逆効果です。 頭に入ってくる言葉、引っかかる言葉がまったくなくなってしまいます。「夏のキャンペーン本日スタート」を書いておくことによって、お客様に「夏のキャンペーンか。いいことありそう。今日からスタートか」と、ワクワク感を与えることができるのです。

すべてを隠してしまうと、お客様によっては「バカにされている」ような感覚を覚える人もいるかもしれませんので要注意です。 隠し過ぎて逆効果になってしまっている失敗例をもうひとつ紹介します。 

 

例 改善失敗例

ハワイ旅行が1名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート

             ↓

◯◯◯旅行が◯名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート

 

「ハワイ旅行」という言葉は、インパクトが強いです。 インパクトの強い言葉は、隠さずに見せておいたほうが効果的です。 「1名」のほうは「なんだ、たった1名しか当たらないのか。きっと無理だろうな~」と思われてしまう可能性があるにで、隠します。

 

例 改善成功例

ハワイ旅行が1名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート

             ↓

ハワイ旅行が◯名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート

 

「ハワイ旅行」を見たお客様は「ハワイ旅行、すごい」と思い、応募しようと試みます。「何名に当たるんだろう」ということも気になって、先へ進むことになるにで、チラ見せのキャッチコピーとしては「ハワイ旅行が◯名様に当たる! 夏のキャンペーン本日スタート」と表記しておくのが良いでしょう。

 

「もっと先が知りたい」と思わせるために

どこを隠せば良いかと考えよう

 

チラ見せのキャッチコピーは、キャッチコピーの一部分を隠すだけなので、作り方は簡単です。 「どこを見せて、どこを隠すか」がチラ見せキャッチコピーのポイントです。 お客様の立場に立って、最もワクワク、ドキドキするようなところを隠し「そこが見たい」「もっと先が知りたい」と思わせましょう。

 

総括

  1. 全体を露出せず、一部を隠すチラ見せのキャッチコピーを作ろう
  2. 露出する言葉、隠す言葉の判断基準は「言葉に引き付ける力があるかどうか」
  3. 隠し過ぎると逆効果!「もっと見たい」と思わせるギリギリのところを演出すべし

 

引用「Webライティング 売れる書き方の成功法則64 ふくだ たみこ」

 

チラ見せ男の正体とは?

f:id:sukatann:20200917225549j:plain

 人間のチラ見せは?やめておきましょう。